ケージフリーを応援する LINEスタンプとインスタグラムのイラスト

開智日本橋学園 (東京都中央区日本橋馬喰町)は、私立の中高一貫校です。国際的な教育機関である国際バカロレア(IB)のMYP(中1~高1)およびDP(高2~3)認定校であり、IBの理念に基づいた教育を全コースで展開しているのが大きな特徴です。同校の生徒さんとは、1月に練馬区にあるガーデニング&フラワーショップそしてレストランが併設されている癒しの場所、渋谷園芸で行われたTokyo ARKの犬猫譲渡会で出会いました。動物が好きな生徒さんたちがボランティアとして集まって、譲渡会のお手伝いをしていたのです。彼らからAWCPの仕事について聞かれ、産卵鶏の飼育の現状とそれを向上・改善していくためのアニマルウェルフェアの概念とその活動について説明し、何かご協力いただけないかと尋ねました。

生徒さんたちは、すぐに「ぜひAWCPの活動を支援したい!」と言ってくれ、「鶏をモチーフにしたLINEスタンプを作り、その収益を募金したい。また、インスタグラムに手描きのイラストを提供したい」というアイデアを提案してくれたのです!(LINEスタンプは課金されますが、開智日本橋学園の生徒さんよりご寄付をいただくことになります)

まずLINEスタンプは下記のQRコードから、ぜひダウンロードしてご活用ください! いろいろな種類があります、皆さんのメッセージにケージフリーの鶏のスタンプを添えて送ってみてください🐓

インスタグラムのイラストは開智日本橋学園のMiyabiさんによる作品です。平安時代のイメージに、鶏がのびのび暮らしていたことを表現してくれました。AWCPのインスタはこちらです。

今回のコラボ企画と実行をしてくださった生徒さんたちのやり取りは、返事も丁寧でしたし、大人の対応でとても感銘を受けました。

これからも引き続き応援してください! そしてこれから大学受験になる生徒さんも協力してくれましたが、どうぞ学業も頑張ってください。心から応援しています!! 開智日本橋学園の皆さん、本当にありがとうございます。